杉山 達也

スポンサーリンク
IT

Webミーティングで字幕を出そう

まだまだ色んなところでZoomやTeams(他なんだろう?)のツールを使ってのWEBミーティング、WEBセミナーが続い...
未分類

HP(Hewlett-Packard)のノートPC購入を考えているあなたへ

『買うんじゃない!こんな会社のノートPC!』というと個人的な恨みをぶつけているだけの気がするので言いませんよ。 3年程...
未分類

HPのサポートは何もしない

ノートPC バッテリー膨張か!? 上の内容書き上げて公開した直後にHPサポートから電話が入りました。WEB問い合わせの...
未分類

ノートPC バッテリー膨張か!?

バッテリーが膨張した HP Spectre (右側) ちょっとわかりにくいかもしれませんが、冒頭に写真を一枚。先...
VR

こんなに動くアバターならZoomに参加させたい

前回、3DアバターをLuppet使って動かしてみました。Webカメラで表情、顔の向きを追いかけてくれたり、LeapMo...
IT

3Dモデルで何かしてみたい

皆さん、こんにちは。リモートワークが拡がって、数ヶ月前までは「仕事は顔を合わせてやらなきゃ仕事じゃない!」なんて言いそ...
Zoom

Zoomの画面共有の挙動について考える

ZoomでPC画面を皆に見せよう、プレゼン資料を皆に見せよう。そんな時に使う「画面共有」初めて使うと選択肢が一杯で面く...
Zoom

Zoomでもこんな風に喋りたい

Zoomなどでパワポ資料なんかを画面共有してお話。ってありますよね。その中でこんな事を感じてきました。 話している側だ...
コミュニケーション

Don’t think,    feel!

「百聞は一見に如かず…百考は一行に如かず」をこんな形で伝えてくるとは恐ろしい会社!ただし逆効果ではあるが…って事があっ...
Zoom

研修、ワークショップに使える「ブレイクアウトセッション」とは?

テーブル毎での話合い、班やグループでの作業。研修、授業、ワークショップなんかでは良く見られる光景ではないでしょ...
スポンサーリンク