未分類 時代背景って大切だと感じた令和初の夏の日 夏休み、盆休みと学校、企業の休みの時期。 週末の夜にはどこかで花火の音がする。で、花火と言ったら浴衣ですよね~。 ち... 2019.08.19 未分類
コミュニケーション 「ありがとう」はなぜ難しいのか? Спасибо Danke Merci Obrigado Grazie Gracias Thank you ... 2019.08.09 コミュニケーション倫理・道徳
IT 色々なサービスを連携してくれるIFTTT(イフト)知ってますか? ホームページや、ブログ記事 FacebookやLinkedInやTwitterやInstagram・・・・・・ ... 2019.08.05 IT
コミュニケーション 誤字・脱字を繰り返すと・・・・・・ ”「にんげんだもの」を付ければ大抵の行為は美徳とされる。” とまでは言いませんが、何か自分のミスを正当化する為にこんな... 2019.08.03 コミュニケーション
倫理・道徳 「好き」を仕事にすることはできないのか? まだまだ、吉本興業の関係で書き始めます。 昼のワイドショーで誰かが言ってたのですが、 「参院選の結果よりも、吉本... 2019.07.24 倫理・道徳働き方
倫理・道徳 言動をコロコロ変えると信頼されない? こんにちは。 まだまだ吉本興業の岡本社長から学べる事が多いですね。 会見の中で宮迫さんの契約解除と、 田村... 2019.07.23 倫理・道徳働き方
組織創り・企業創り 吉本が蘇るのかはこれからが大切だろうね こんばんは。 7月20日に断行された宮迫 博之さんと田村 亮さんの謝罪会見を受けて、 本日(7月22日)に吉本の社長... 2019.07.22 組織創り・企業創り
組織創り・企業創り 誰かを変えようと努力しても変わらないのはなぜ? 先日と言うか、今日に日が変わるタイミングで 闇営業と謝罪会見と言う記事で投稿したのですが、 内容はその企業体質に疑問... 2019.07.22 組織創り・企業創り自己啓発