休憩中に働くことの何が悪いの?

昨日に引き続き、前職場ネタです。

18:00の終業時間と18:00~18:30の30分間の休憩時間と言う就業規則の会社。
定時刻内の休憩時間は法的義務の1時間は既にあります。

30分くらいで終わる仕事を残業で片付けるのであれば、1時間会社に残れ

と言う事らしいです。
数回18:00~18:30の間で仕事してたと申請出したら揉めました。

あ、別に30分残業しようが80時間残業しようが残業代出ませんけどね。

目の前に居て仕事してるのに気づかない

30分で終わる仕事なら、日中頑張れよ。とか思うかもしれませんね。
終業間際に問い合わせ来て、「今日中に」対応しなければいけない仕事。ですよ。

冒頭でも述べましたが、残業代に関わってくることも無いので、
30分の残業時間があろうがなかろうがどうでもいいことなんです。

一番腹立たしいのは、
目の前や横で仕事していた事に何も言わなかったのに、
就業時間の申請みて「修正しろ」と迫ってきたことですね。

上司、マネージャーも休憩時間だから、そういった仕事をする必要がないの?
大体自席にいて仕事していたのに・・・
時間の申請見て「知らなかった」って管理職として大丈夫なの?

規則だから守れ、規則だけどこれは各自で

拘束時間が長くなるので、残業時間前の固定休憩時間は変えられないのか?と
マネージャー職に言いましたが、
「法的にとか」
「決まりなので」とか「自分もこの時間に仕事しても、休憩時間としているから」だそうです。

「サービス残業当たり前」「残業時間は数字上で削れ」って言ってるんでしょうかね。

と、言うわけで
「18:00~18:30は休憩時間と就業規則で決まっているから守る事」と言われました。

ついでに、『9:00~始業となっているが、全員揃うこと稀ですよね?』と聞いたら

「9:00~始業は規則だけど、朝は各自色々あるから流動的で良い!」と返ってきました。
”規則だから”の言葉の説得力がゼロになった事に気づかないってすごいです。

 

労基法上はあってもなくても問題ない休憩時間を、法的にとか言ったり
就業規則という会社内のルールを一方でないがしろにしながらも、他人に遵守を強制する管理職の方のお話。
昨日、会社ネタ書いた時に思い出したので。

こういう管理職を置いている会社って、社内をどうしていきたいのかな?
会社はどう社会に貢献していこうと考えているんですかね?

コメント