音響ド素人がマイクとMixerを買う

Zoomなどのリモートツールを使う機会や
PC画面操作にナレーション入れる機会が増えてきたので
もう一本マイクを増やしてみました。

マイクケーブルでPCのマイク入力に差し込めばOKなマイクでは無くて、
・XLRケーブル(キャノンケーブル)?
・ファンタム電源??
という購入時点では「よくわかっていない」状態でした。

購入予定とは別物になった

マイクを購入するのを計画し当初は
マイク:オーディオテクニカ / AT2020
電源兼ミキサー:Yamaha / AG03
を買おうとしていました。(マイクの関連商品にAG03が出ていたのと、レビューも多めに書かれていたので)

が!
マイクもミキサーも入荷未定。
1週間前は在庫あったのに…皆オンライン対応で買ったのかな???

と、いうわけでマイクと電源兼ミキサーはこちらになりました。

マイク:MXL V67G-HE

MXL V67G-HE(左上:外箱、左下:付属ケース、右:本体&ショックマウント・ポップガード)

AMAZONの商品リンクはこちら
コンデンサマイクのおすすめ度が高めで、付属品がかなり多く
金属のポップガードと、ケースが付いているのが決め手で購入しました。

持ち運びをする機会は少ないと思いますが、
保管時に専用ケースがあるとちょっと安心しますね。

ミキサー:SoundCraft NOTEPAD-8FX

SoundCraft NOTEPAD-8FX(左:外箱、右:本体)

AMAZONの商品リンクはこちら
ファンタム電源に対応していてミキサー機能で探していました。
価格帯も考えるとそんなに選択肢が多いわけでもないこの商品。

元々考えていたYamahaのAG03よりも発売が最近で有ることと、
USB入出力に対応していること。
エフェクト掛けられる (後々苦労した) という一文に惹かれて購入。

イギリスのメーカーらしいです。
外箱と本体にユニオンジャックのデザインが入っています。

次回、「PCに接続する」

今回は新しく購入したコンデンサマイクと、電源兼ミキサーのご紹介しました。
次回は実際に接続して音声を録れるようになるまでやったことを書いていきます。

全て海外メーカー製なので取説は期待薄です。

コメント