こんにちは。
新型コロナウィルスの拡大防止の方針で人が集まる事のハードルが高くなっていますが、その反面ネットミーティングに注目が集まっていますね。
Skype、ハングアウトなどありますが、
今始めやすくて参加もしやすいZoomについてまとめてみます。
参加者は無料でアカウントも不要
1対1のミーティングでも、オンラインワークショップでも
始めやすいのがこれではないでしょうかね。
Zoomセッションに参加するだけなら無料で参加できる。
アカウントを作成する必要もなし。
アプリのインストールだけで参加できます。
カメラとマイク、あとネットワーク通信が必要ですが
スマートフォンやノートPCだとほぼ揃っているのも参加しやすい要因ですね。
URLから参加する
オンラインミーティングに参加するのにいくつか道がありますが、
URLから参加するのが簡単だと思います。
主催者から https://zoom.us/j/XXXXXX こんな感じのURLを教えてもらいます。
時間になったらリンクをクリック(タップ)で OKです。
アプリがインストールされていなかったら、
インストールを促されますが、その後参加時の名前入力をするだけでZoomに参加が完了です。

ルームIDから参加する
URLではなくて9桁または10桁の数字だけ聞いている場合は
先にアプリのインストールが必要になります。
アプリを起動して、[参加]ボタンをクリック(タップ)、
ミーティングIDに先程の数字を入力して[参加]ボタンをクリック(タップ)
で参加可能です。




参加手段の一つにWebを追加してみて下さい
イベントやワークショップなどの
複数人が一つの室内に集まる状況をつくるのがやりづらい状況になっております。
会社の仕事、研修、面談もWebで完了させる企業が出ています。
読書会のワークショップもリアルでの開催に二の足を踏んでいる状況です。
その中で主催者側の選択肢としてオンライン(Zoom)があります。
参加する場合に『使ったことないし…』『難しそう…』と思わずに、
Zoomに参加は簡単ですので、是非トライしてみて下さい!
コメント