10年後のキャリアを考える読書会ーレポ

リーディングファシリテーターの杉山です。
私主催の読書会が初開催されましたので、記念投稿します。

本を読まない読書会

2018年6月26日 19:00~
エニシア浜松内のフリースペースの一角で開催させて頂きました。
この”Read For Action」の読書会は、本を読むよりも考える・話す事が多いです。
と、言うよりもほとんど本を読まない読書会です。

どれくらい本を読まないのか?
先日の読書会で本を開いた時間の合計はなんと”10分”!
読書会自体は大体90分なので、ほとんどが考える時間か、話す時間だったということですね。

そして、この読書会「本を読んでこないでOK」なんですよ。
始めて本を手にして、10分ほど開いて、欲しい知識・経験を得て、行動を決めて帰っていく読書会。

読まないでどうやって本を理解する

「なんだ、10分で読み切れるような本ってことか」
と言うわけでもありません。
ご存じの方もいると思いますが、この課題本は230ページほどのページで構成されています。
文字が大きいわけでもありません。一般的なビジネス書の文字サイズだと思います。
全部を10分で読もうとすると・・・1分で23ページ、6秒で2ページから2ページ半読む必要がありますね。

「そうか、速読術を使うんだな!」
と思っているかもしれませんが、速読術は要りません。
読書に慣れていなくても大丈夫です。

どちらが本と時間を有効に使えているでしょうか?

少し想像してみてください。

ここに二人の男性がいます。彼らはとても良く似ています。
先日、この二人の男性は同じビジネス書を読みました。
しかし、少し違ったところもありました。それは、

一人目の男性Aさんは本の内容全てを覚えるため、1日掛けて読みました。
誰かに「あの本どう?」と聞かれたら1章目~最後まで話せるレベルです。

二人目の男性Bさんは、今必要な知識だけで良いと1時間だけと時間を決めて本を読みました。
誰かに「あの本どう?」と聞かれたら、自分の意見・考えを話していました。
そして、Aさんと決定的に違うのはその日から『実践』した事でした。

Aさんは知識レベルで知っている。事で満足していましたが、
Bさんは全ては知らないが、実践する事と実践した結果を踏まえた考察をしていました。

さて、どちらが有効に本を活用していますか?
どちらが時間を有効に使えていますか?
あなたなら、どちらに本の感想を聞きたいですか?

必要な知識を考察まで含めて取り入れる

Read For Actionは1冊の本から1つ行動を実践しよう。
1つの行動をするために、1冊丸々読み込む必要はない。

または、今欲しい答えを本から取り出そう。
その答え・ヒントは本のどこにある?

あなたの考え・気づきを皆さんに話してください。
他の人の話を聞いて気づいた事を話してください。

私たちの読書会はこのように本を読んでいます。
だから短時間で深く考え、行動に移す事ができるのです。

コメント